お知り合いのラジコン・プラモデルYou Tubeです。登録!お願いします!
→ →
たい焼き食べたい ← ←
---------------------------------------------------------
白木オフロードスタジアムへの行き方です。
グーグルマップで、
「白木オフロードスタジアム」
と検索してください。そうすると表示されます。
そして、ナビをスタートさせると行きやすいと思います。
---------------------------------------------------------
日々の動画や、白木オフロードスタジアムのレース動画はこちらです。
→ →
かしわもちくんホビーチャンネル ← ←
企画ものや、ラジコンのかっこいい走行動は動画はこちら
→ →
カントリーボーイホビーチャンネル ← ←
---------------------------------------------------------
- 2019/01/29 (Tue) 19:16
- お知らせ
わかんないけど、かぶってるの?かな???
予定では、先にやるか、2回開催ですね
2/24に開催してみて、翌週か、よくよく週やる!など。
とりあえず、24にやってみる???
後日、また、記載します!
ご意見、都合が悪いなどお待ちしております。
スポンサーサイト
- 2019/01/14 (Mon) 09:26
- お知らせ
前後が仕事だったので、昼のみの作業でした。
小変更しております。そこをすなっちさんが走行しております!!!
みくろまんさんに頂いたカーペットは、4月のレース終了後
全面張替えの予定です。
それか、3月おわったら、インフィールドだけはりかえるかも。
外周は、4月終わってから。
一気には難しいので、すこしづつね。
あと、晴れていないと釘がうまくいかないのでw
こんな予定です。
- 2019/01/04 (Fri) 21:03
- お知らせ
ことしも、やりましょう。
そろそろ、規約をかかないといけません。
という事で、今年は????
一つ 月替わりで、グラスホッパークラスと、コミカルをやる!スタートは、ホッパー翌月コミカルという具合。
奇数月ホッパー、偶数月コミカルになります。中止になったら、このスタンスで。
二つ という事で、完全に増えるので、予選をすべて3分にします。
もともと短くという意見もあった部分ですが、ここで実行します。
三つ ホッパーのルールは、ノーマルシャーシと、ノーマルホーシングを使用。
フロント周りの改造に伴うシャーシの改造等はオッケー。モーターは、540を使用。
シャーシは、原型を残してください。4独は、540クラスへどうそw
タイヤは、ミニピンであればオッケー。
四つ 手持ちで、まだ使えるミニピンがあれば、使ってもオッケー。
新たに規制タイヤ以外を買って使ってはいけません。使いたい人は、あらかじめ申告願います。
今年、消費しちゃいましょう。とりあえず、今年だけの追加ルールです。
あまりにも、良すぎる場合は中止することもありますので、買わないでね。
という事で、開幕は、3月から第一週目スタート
今週は良いお天気っぽい。いけたら行きますし、無料開放しますね。
一様、無料ご利用の場合は、メールくださいね!!!